1月の感触あそび

活動日誌

1月は毎年恒例のおもちつき!

小麦粉粘土をおもちに見立てて、臼と杵でおもちつきをします。おもちつきを見たことはあっても、好きなようにおもちをつく経験はなかなかできません。はじめは戸惑っていた子も、後半はぺったんぺったんのリズムで楽しくついていました。

小麦粉に油と塩を入れてこねると、手につきにくくおもちのようによく伸びます。子どもたちも手にしっかり力を入れて、こねたり伸ばしたりちぎったり。最初は手につくと気になってタオルで拭いていた子も、だんだんあそびに夢中になって気にならなくなります。

ママたちも一緒にこねこね♪道路を作ったり、家族の顔を作ると子どもたちも大喜び。あそびが広がっていきます。

最後は大きな塊にして鏡餅を作りました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました